テュキュディデス「戦史」第18章

The Origin of Human Society

テュキュディデス「戦史」第18章

ἐπειδὴ δὲ οἵ τε Ἀθηναίων τύραννοι καὶ οἱ ἐκ τῆς ἄλλης Ἑλλάδος ἐπὶπολὺ καὶ πρὶν τυραννευθείσης οἱ πλεῖστοι καὶ τελευταῖοι πλὴν τῶν ἐνΣικελίᾳ ὑπὸ Λακεδαιμονίων κατελύθησαν (ἡ γὰρ Λακεδαίμων μετὰ τὴνκτίσιν τῶν νῦν ἐνοικούντων αὐτὴν Δωριῶν ἐπὶ πλεῖστον ὧν ἴσμενχρόνον στασιάσασα ὅμως ἐκ παλαιτάτου καὶ ηὐνομήθη καὶ αἰεὶἀτυράννευτος ἦν· ἔτη γάρ ἐστι μάλιστα τετρακόσια καὶ ὀλίγῳ πλείω ἐςτὴν τελευτὴν τοῦδε τοῦ πολέμου ἀφ’ οὗ Λακεδαιμόνιοι τῇ αὐτῇπολιτείᾳ χρῶνται, καὶ δι’ αὐτὸ δυνάμενοι καὶ τὰ ἐν ταῖς ἄλλαις πόλεσικαθίστασαν), μετὰ δὲ τὴν τῶν τυράννων κατάλυσιν ἐκ τῆς Ἑλλάδος οὐπολλοῖς ἔτεσιν ὕστερον καὶ ἡ ἐν Μαραθῶνι μάχη Μήδων πρὸςἈθηναίους ἐγένετο.

「アテナイの僭主たちと、他のギリシャの多くの都市国家で長い間僭主政治が続いたが、シケリアを除くほとんどの僭主は最終的にスパルタ人によって打倒された。スパルタは、今の住民であるドーリス人によって建設されて以来、長い間内紛に悩まされていたが、古くから良好に統治されており、常に僭主を持たない都市だった。スパルタ人は今の政体を約400年以上にわたって維持しており、そのため他の都市国家にも介入して秩序を保つことができた。僭主政治がギリシャから消滅した後、数年してアテナイ人とペルシア人との間でマラトンの戦いが起こった。」

この文は、スパルタが古代ギリシャの中で僭主政治に陥ることなく、安定した統治を続けていたこと、そして僭主政治の終焉後にマラトンの戦いが勃発したことを説明しています。

δεκάτῳ δὲ ἔτει μετ’ αὐτὴν αὖθις ὁ βάρβαρος τῷ μεγάλῳ στόλῳ ἐπὶ τὴνἙλλάδα δουλωσόμενος ἦλθεν. καὶ μεγάλου κινδύνου ἐπικρεμασθέντοςοἵ τε Λακεδαιμόνιοι τῶν ξυμπολεμησάντων Ἑλλήνων ἡγήσαντοδυνάμει προύχοντες, καὶ οἱ Ἀθηναῖοι ἐπιόντων τῶν Μήδωνδιανοηθέντες ἐκλιπεῖν τὴν πόλιν καὶ ἀνασκευασάμενοι ἐς τὰς ναῦςἐσβάντες ναυτικοὶ ἐγένοντο. κοινῇ τε ἀπωσάμενοι τὸν βάρβαρον,ὕστερον οὐ πολλῷ διεκρίθησαν πρός τε Ἀθηναίους καὶΛακεδαιμονίους οἵ τε ἀποστάντες βασιλέως Ἕλληνες καὶ οἱξυμπολεμήσαντες. δυνάμει γὰρ ταῦτα μέγιστα διεφάνη· ἴσχυον γὰρ οἱμὲν κατὰ γῆν, οἱ δὲ ναυσίν.

「その戦いから10年後、再びバルバロイ(ペルシア人)が大艦隊を率いてギリシャを奴隷にしようとやってきた。大きな危険が迫っていた中、スパルタ人は他のギリシャ人連合軍をその軍事力で率い、アテナイ人はペルシア軍が迫るのを見て都市を放棄することを決断し、持ち物を整理して船に乗り込んで海軍となった。彼らは共同してバルバロイを撃退したが、その後、アテナイ人とスパルタ人、そしてペルシア王に反抗したギリシャ人や同盟軍の間で争いが生じた。これらの戦いで、陸上ではスパルタ人が、海上ではアテナイ人が最も力を持つことが明らかになった。」

この文は、ペルシアの第二次ギリシャ侵攻(クセルクセスの遠征)を背景に、スパルタとアテナイがギリシャ連合軍を率いてペルシアを撃退した後、彼らの間で新たな争いが生じ、陸ではスパルタ、海ではアテナイが覇権を握ったことを説明しています。

καὶ ὀλίγον μὲν χρόνον ξυνέμεινεν ἡ ὁμαιχμία, ἔπειτα διενεχθέντες οἱΛακεδαιμόνιοι καὶ Ἀθηναῖοι ἐπολέμησαν μετὰ τῶν ξυμμάχων πρὸςἀλλήλους· καὶ τῶν ἄλλων Ἑλλήνων εἴ τινές που διασταῖεν, πρὸςτούτους ἤδη ἐχώρουν. ὥστε ἀπὸ τῶν Μηδικῶν ἐς τόνδε αἰεὶ τὸνπόλεμον τὰ μὲν σπενδόμενοι, τὰ δὲ πολεμοῦντες ἢ ἀλλήλοις ἢ τοῖςἑαυτῶν ξυμμάχοις ἀφισταμένοις εὖ παρεσκευάσαντο τὰ πολέμια καὶἐμπειρότεροι ἐγένοντο μετὰ κινδύνων τὰς μελέτας ποιούμενοι.

「しばらくの間、同盟は維持されたが、やがてスパルタ人とアテナイ人が対立し、それぞれの同盟軍と共に互いに戦うようになった。他のギリシャ人たちもどこかで対立が生じると、彼らもその戦いに加わっていった。こうして、ペルシア戦争の後も、この戦争(ペロポネソス戦争)において、時には休戦し、時には互いに、または離反した同盟者と戦い続ける中で、戦争の準備を整え、危険の中で訓練を重ねることで、彼らはより経験豊富な戦士となった。」

この文は、ペルシア戦争後のギリシャ世界におけるスパルタとアテナイの対立が、ペロポネソス戦争へと発展し、ギリシャ人たちが絶えず戦争を経験しながら軍事力を磨いていった様子を説明しています。