テュキュディデス「戦史」第28章

The Origin of Human Society

テュキュディデス「戦史」第28章

ἐπειδὴ δὲ ἐπύθοντο οἱ Κερκυραῖοι τὴν παρασκευήν,ἐλθόντες ἐς Κόρινθον μετὰ Λακεδαιμονίων καὶ Σικυωνίωνπρέσβεων, οὓς παρέλαβον, ἐκέλευον Κορινθίους τοὺς ἐνἘπιδάμνῳ φρουρούς τε καὶ οἰκήτορας ἀπάγειν, ὡς οὐ μετὸναὐτοῖς Ἐπιδάμνου.

「しかし、ケルキュラ人がその準備を知ったとき、彼らはスパルタ人やシキュオン人の使節たちを伴ってコリントスに行き、エピダムノスにいるコリントスの守備隊や入植者を退去させるよう要求した。エピダムノスが彼ら(コリントス人)と関係ないからである。」

この文は、ケルキュラ(現代のコルフ島)とコリントスの間の緊張や、エピダムノス(現代のアルバニアのドゥラス)を巡る争いを示しています。

εἰ δέ τι ἀντιποιοῦνται, δίκας ἤθελον δοῦναι ἐνΠελοποννήσῳ παρὰ πόλεσιν αἷς ἂν ἀμφότεροι ξυμβῶσιν·ὁποτέρων δ’ ἂν δικασθῇ εἶναι τὴν ἀποικίαν, τούτουςκρατεῖν. ἤθελον δὲ καὶ τῷ ἐν Δελφοῖς μαντείῳ ἐπιτρέψαι.

「もし相手が異議を唱えるのであれば、ペロポネソスで両者が合意する都市において裁きを受けることを望んでいた。そして、どちらの側に植民地の権利があると裁定されるか、その者たちが支配するべきだと提案した。また、デルフォイの神託に委ねることも望んでいた。」

この文では、紛争の解決策として公正な裁判や神託を通じて決定を下すことを提案しています。

πόλεμον δὲ οὐκ εἴων ποιεῖν· εἰ δὲ μή, καὶ αὐτοὶἀναγκασθήσεσθαι ἔφασαν, ἐκείνων βιαζομένων, φίλουςποιεῖσθαι οὓς οὐ βούλονται ἑτέρους τῶν νῦν ὄντων μᾶλλονὠφελίας ἕνεκα.

「彼らは戦争を起こすことを望んでいなかった。しかし、もし避けられない場合には、相手が強制するので、望んでいない者たちを、今の友人よりもむしろ利益のために新たな友人にせざるを得なくなるだろうと述べた。」

この文は、戦争を避けたいが、状況次第では利益のために新しい同盟を結ぶ必要があることを表しています。

οἱ δὲ Κορίνθιοι ἀπεκρίναντο αὐτοῖς, ἢν τάς τε ναῦς καὶ τοὺςβαρβάρους ἀπὸ Ἐπιδάμνου ἀπαγάγωσι, βουλεύσεσθαι·πρότερον δ’ οὐ καλῶς ἔχειν τοὺς μὲν πολιορκεῖσθαι, αὐτοὺςδὲ δικάζεσθαι.

「コリントス人たちは彼らに答えました。『もし艦船と蛮族をエピダムノスから撤退させるならば、話し合うことも考えよう。しかし、それ以前に、こちらが包囲されている状態で裁判に応じるのは不適切である。』」

この文は、コリントス人がエピダムノスでの包囲が続いている状況下での裁判には応じられないと返答し、まず軍事的な緊張を解消することが先決であると主張している場面を描写しています。

Κερκυραῖοι δὲ ἀντέλεγον, ἢν καὶ ἐκεῖνοι τοὺς ἐν Ἐπιδάμνῳἀπαγάγωσι, ποιήσειν ταῦτα· ἑτοῖμοι δὲ εἶναι καὶ ὥστεἀμφοτέρους μένειν κατὰ χώραν, σπονδὰς δὲ ποιήσασθαιἕως ἂν ἡ δίκη γένηται.

「ケルキュラ人たちは反論して、もしコリントス人もエピダムノスにいる者たちを撤退させるならば、彼らもそうすると言いました。そして、両者がその土地に留まらず、裁定が下るまで休戦協定を結ぶことにも同意する用意があると述べました。」

この文では、ケルキュラ人がコリントス人に対して相互撤退と休戦協定を提案し、問題の解決に向けて話し合うことを望んでいることを示しています。