ヘロドトス「歴史」第72章
οἱ δὲ Καππαδόκαι ὑπὸ Ἑλλήνων Σύριοι ὀνομάζονται· ἦσαν δὲ οἱ Σύριοι οὗτοι τὸ μὲν πρότερον ἢ Πέρσας ἄρξαι Μήδων κατήκοοι, τότε δὲ Κύρου.
この文は、カッパドキア人(Καππαδόκαι)がギリシャ人によって「シリア人(Σύριοι)」と呼ばれることについて説明しています。また、シリア人(カッパドキア人)が過去にメディア人(Μήδων)に支配され、後にペルシア人(Πέρσας)に支配されたことを述べています。
文の構造と和訳
- οἱ δὲ Καππαδόκαι ὑπὸ Ἑλλήνων Σύριοι ὀνομάζονται:
- οἱ δὲ Καππαδόκαι:「カッパドキア人は」
- ὑπὸ Ἑλλήνων:「ギリシア人によって」
- Σύριοι ὀνομάζονται:「シリア人と呼ばれる」
- 和訳:「カッパドキア人はギリシア人によってシリア人と呼ばれています」
- ἦσαν δὲ οἱ Σύριοι οὗτοι:「これらのシリア人は」
- τὸ μὲν πρότερον ἢ Πέρσας ἄρξαι Μήδων κατήκοοι:
- τὸ μὲν πρότερον:「以前は」
- ἢ Πέρσας ἄρξαι:「ペルシア人が支配する前に」
- Μήδων κατήκοοι:「メディア人の支配下にあった」
- 和訳:「以前は、ペルシア人が支配する前に、メディア人の支配下にありました」
- τότε δὲ Κύρου:「その後、キュロス(キュロス大王)によって」
- 和訳:「その後、キュロスによって支配されました」
全体の和訳
「カッパドキア人はギリシア人によってシリア人と呼ばれています。これらのシリア人は、以前はペルシア人が支配する前に、メディア人の支配下にあり、その後、キュロスによって支配されました。」
ὁ γὰρ οὖρος ἦν τῆς τε Μηδικῆς ἀρχῆς καὶ τῆς Λυδικῆς ὁ Ἅλυς ποταμός, ὃς ῥέει ἐξ Ἀρμενίου ὄρεος διὰ Κιλίκων, μετὰ δὲ Ματιηνοὺς μὲν ἐν δεξιῇ ἔχει ῥέων, ἐκ δὲ τοῦ ἑτέρου Φρύγας· παραμειβόμενος δὲ τούτους καὶ ῥέων ἄνω πρὸς βορέην ἄνεμον ἔνθεν μὲν Συρίους Καππαδόκας ἀπέργει, ἐξ εὐωνύμου δὲ Παφλαγόνας.
この文は、ヘロドトスの『歴史』の中で、アジアの地理や川についての記述です。特に、アリュス川(Ἅλυς ποταμός)についての詳細な説明が含まれています。以下に文法解析と和訳を示します。
文の構造と和訳
- ὁ γὰρ οὖρος ἦν τῆς τε Μηδικῆς ἀρχῆς καὶ τῆς Λυδικῆς ὁ Ἅλυς ποταμός
- ὁ γὰρ οὖρος:「この川は」
- ἦν:「だった」
- τῆς τε Μηδικῆς ἀρχῆς καὶ τῆς Λυδικῆς:「メディアとリュディアの支配の境界」
- ὁ Ἅλυς ποταμός:「アリュス川」
- 和訳:「アリュス川は、メディアとリュディアの支配の境界だった」
- ὃς ῥέει ἐξ Ἀρμενίου ὄρεος διὰ Κιλίκων
- ὃς:「それは」
- ῥέει:「流れる」
- ἐξ Ἀρμενίου ὄρεος:「アルメニアの山脈から」
- διὰ Κιλίκων:「キリキア地方を通って」
- 和訳:「それはアルメニアの山脈からキリキア地方を通って流れる」
- μετὰ δὲ Ματιηνοὺς μὲν ἐν δεξιῇ ἔχει ῥέων, ἐκ δὲ τοῦ ἑτέρου Φρύγας
- μετὰ δὲ:「その後」
- Ματιηνοὺς μὲν ἐν δεξιῇ ἔχει ῥέων:「右手にマティエヌ人が流れ込んでいる」
- ἐκ δὲ τοῦ ἑτέρου Φρύγας:「左手にフリギア人が流れ込んでいる」
- 和訳:「そして右側にはマティエヌ人、左側にはフリギア人が流れ込んでいる」
- παραμειβόμενος δὲ τούτους καὶ ῥέων ἄνω πρὸς βορέην ἄνεμον ἔνθεν μὲν Συρίους Καππαδόκας ἀπέργει, ἐξ εὐωνύμου δὲ Παφλαγόνας
- παραμειβόμενος δὲ τούτους:「これらを過ぎると」
- καὶ ῥέων ἄνω πρὸς βορέην ἄνεμον:「また北風に向かって上流に流れ」
- ἔνθεν μὲν Συρίους Καππαδόκας ἀπέργει:「ここでシリア人(カッパドキア人)を隔て」
- ἐξ εὐωνύμου δὲ Παφλαγόνας:「左側にはパフラゴニア人を隔てる」
- 和訳:「これらを過ぎ、さらに北風に向かって流れ、右側にはシリア人(カッパドキア人)を隔て、左側にはパフラゴニア人を隔てる」
全体の和訳
「ハリュス川は、メディアとリュディアの支配の境界であり、それはアルメニアの山脈からキリキア地方を通って流れます。そして、右側にはマティエヌ、左側にはフリギアを見ながら流れ込み、さらに北に向かって流れ、右側にはシリア人(カッパドキア人)を隔て、左側にはパフラゴニア人を隔てます。」
οὕτω ὁ Ἅλυς ποταμὸς ἀποτάμνει σχεδὸν πάντα τῆς Ἀσίης τὰ κάτω ἐκ θαλάσσης τῆς ἀντίον Κύπρου ἐς τὸν Εὔξεινον πόντον. ἔστι δὲ αὐχὴν οὗτος τῆς χώρης ταύτης ἁπάσης· μῆκος ὁδοῦ εὐζώνῳ ἀνδρὶ πέντε ἡμέραι ἀναισιμοῦνται.
この文は、ヘロドトスの『歴史』におけるアリュス川(Ἅλυς ποταμός)に関する記述で、川がアジアの広い地域を流れる様子やその地理的な重要性が説明されています。以下に文法解析と和訳を示します。
文の構造と和訳
- οὕτω ὁ Ἅλυς ποταμὸς ἀποτάμνει σχεδὸν πάντα τῆς Ἀσίης τὰ κάτω ἐκ θαλάσσης τῆς ἀντίον Κύπρου ἐς τὸν Εὔξεινον πόντον
- οὕτω:「このように」
- ὁ Ἅλυς ποταμὸς:「アリュス川は」
- ἀποτάμνει:「流れを分ける」
- σχεδὸν πάντα τῆς Ἀσίης τὰ κάτω:「アジアのほとんど全ての下流地域を」
- ἐκ θαλάσσης τῆς ἀντίον Κύπρου:「キプロスの反対側の海から」
- ἐς τὸν Εὔξεινον πόντον:「黒海に向かって」
- 和訳:「このようにアリュス川は、アジアのほとんどの下流地域を分け、キプロスの反対側の海から黒海に流れ込んでいる」
- ἔστι δὲ αὐχὴν οὗτος τῆς χώρης ταύτης ἁπάσης
- ἔστι:「ある」
- δὲ:「そして」
- αὐχὴν:「この川は狭い部分、峠」
- οὗτος:「これ」
- τῆς χώρης ταύτης ἁπάσης:「この地域全体の」
- 和訳:「そして、この川はこの地域全体の狭い部分(峠)である」
- μῆκος ὁδοῦ εὐζώνῳ ἀνδρὶ πέντε ἡμέραι ἀναισιμοῦνται
- μῆκος ὁδοῦ:「道の長さ」
- εὐζώνῳ ἀνδρὶ:「良く準備された人(徒歩の旅人)にとって」
- πέντε ἡμέραι:「5日間」
- ἀναισιμοῦνται:「かかる」
- 和訳:「道の長さは、良く準備された人にとって5日かかる」
全体の和訳
「このようにアリュス川は、アジアのほとんどの下流地域を分け、キプロスの反対側の海から黒海に流れ込んでいる。そして、この川はこの地域全体の狭い部分(峠)である。道の長さは、良く準備された人にとって5日かかる。」